みんみんぶろぐ

読み書きが苦手な子も楽しく文字を学べる方法の模索記録

連絡帳をつくってみる。

みなさん、こんにちはこんばんは。

minminです。

 

新学期が始まり、新しい環境に戸惑いがうかがえるうちの姉妹。

まあゆっくりやっていけばいいよね。

 

さて、今日は特に何の情報もなくてあれなんですが、学校で使う連絡帳の話をします。

私が小学生のころは時間割は決まっててプリントでぺらっと配布されたものを

冷蔵庫かなんかに貼ってたんですけど、

最近の小学生…というか長女の学校では毎日翌日の予定を連絡帳に書くことになっています。

 

娘も一生懸命書いてきてますが、先生が書いてくれていることも多く

何か工夫ができないかなと思い、いそいそとパソコンにむかっています。

 

まだ叩き状態ですがとりあえずこんな感じ。

 

娘は支援級在籍なので、教科や単元ごとに支援級と交流級を行き来しています。

見通しが立たない状況を好まない娘にとっては漠然とした予定より

”明日の国語は支援級、算数は交流級”

と少しでも具体的になっている方が安心するだろうと思うのです。多分ね?笑

なので、どっちか丸を付けられるようなカラムを入れてみました。

 

この丸付け方式は、TwitterのTLで流れてきたLDの子向けの連絡帳の投稿から

イデアをいただいてます。

 

また、先日娘が下校後に家に帰るのか学童に行くのかわからなくなってしまったことがあったので、

当日の下校後の予定も入れられるようにしようかなと。

(いや普通の連絡帳に手書きすれば済む話なんですけどもw)

 

教科の部分に関しては現状自分で書けている日もあるので、悩ましい部分ではありますが

書く気が起きない時ように、教科別シールを用意しようかなと思っています。

なんかこんな感じのやつ。

 

先生に持っててもらって、本人の様子を見て渡してもらえば自分でペタペタするんじゃないかなと。

いやまあ、そもそもまだ何も確認してないしそんな対応出来るかわからないけどw

 

でも他のところで読み書き頑張ってるから、可能なところはやりやすくしてあげたいなと思ってます。

 

これもしいい感じに完成したら、公開しようかなと。

そして皆さんのされている工夫などもよかったら教えてください~!

 

 

ゆるっとランキング参加中